- 団塊世代 吉田茂
- ソーシャルメディア
- 通販で買えないガトーショコラ!大成功した本当の理由・・
- インターネット時代にSNSが有効でない?本当の理由
- データ・サイエンティストの「検索ビックデータ」の衝撃!・・・科学的Web戦略の時代到来!
- Instagram・・3年後にはfacebookを抜き去る・・日本市場
- ソーシャルメディアの巨人、日本市場での大誤算・・・
- 団塊世代のおじさん、米国動画ブロガーにパワーを貰った!!
- tsu(スー)は終わったのか・・否・今が最大のチャンスです!
- 新しいソーシャルメディア「tsū」が異常な盛り上がり!?・・・
- オンリーワンのプレゼント!幾つになっても嬉しい
- ソーシャルメディアを楽しむ!新たな展開
- 団塊世代でもできた・ソーシャルを使い倒す方法-その3
- 団塊世代でもできた・ソーシャルを使い倒す3つの方法-その2
- 団塊世代でもできた・ソーシャルを使い倒す方法!
- ソーシャルメディアとの出会い3(見えてきたこと)
- ソーシャルメディアとの出会い2(影響を受けた方々)
- ソーシャルメディアとの出会い1
- 生き方
- 静かな大晦日・・無事是貴人・・・コロナ禍で1年を振り返る2020年
- 立冬!茶の湯の世界では、お正月・・・初心者の頭は真白
- ニューノーマル時代のビジネスマンの三種の神器とは・・・会計のプロと元グーグル日本法人の名誉会長村上憲郎氏が語る
- コロナ禍で朝顔が教えてくれたこと・・利休と秀吉、朝顔の逸話
- ニューノーマル時代のフラワーアレンジ ほおずきを使ってみた!
- 「茶聖」千利休 大変革時代に必要だ・・茶聖千利休 軍師千利休を読んで!
- 半世紀前の物語「モモ」から見えてきた!・・・今のコロナの世界
- 天空の茶室を訪れた・・外資IT一流経営者の心の内
- 人生初の茶事・初釜にチャレンジ
- 映画も小説も2度楽しめた!・・「蜜蜂と遠雷」スマートスピーカーでも楽しめた!
- 懐石秘密箱・丁寧な食事の作法の世界・・・絵本「おちゃのじかんにきたとら」の世界が一致した!
- もう一つの京都茶会ツアー・・そこには種蒔きとおもてなしがあった!
- 映画「天気の子」のラストシーンと曲・大丈夫!に痺れた・・小説版から見えてきた二人の天才
- マスメディアが見落としたSNSの凄さ!・・もう一つの選挙戦
- 映画「新聞記者」を観てきた!・・色んな評価がある!
- 自動車業界は100年に一度の危機・・「CASE革命」を読んで!
- 令和初の一般参賀に参列・・その心は!
- 満開の桜の中で迎えた新元号「令和」・・平成の想い出が飛び出してきた
- 初めての茶会・・・おもてなしの伝統と変化
- 新境地・截金師(きりかねし)長谷川智彩の世界・・故郷での個展、次は世界へ
- 初めて訪れた宇佐神宮・・・人生100年時代の生き方
- ブランディングにかけた経営者の想い・・癒しの隠れ家の秘密があった!
- 七転八起・同窓会への想い・・・感謝の旅が始まった・・・
- 日日是好日(映画)を観てきた・・・人生の「学び」とは気づくこと・・
- 団塊世代ベランダー!最近ハマってる植物男子ベランダー・・
- 若いサラリーマンへのアドバイス・・・元グーグル日本法人名誉会長 村上憲郎氏が見た『2030年」
- 人間の仕事はAIに奪われるのか・・AIの本当の意味が分かると怖い話
- 癒しの故郷、毎回密かに訪れる場所がある・・
- 私のお気に入り・・・二つ折の恋文が 花の番地を探してる!
- 「お帰りなさい!」故郷に帰った瞬間であった!・・・人生後半の生き方
- 今年は「まさか!」があるんだろうか・・・第4次産業革命の夜明けが始まってる!
- インスタ映えする錦鯉寿司!その美しさ・旨さの裏には・・世界が認めた技があった!
- 台風被災者の胸の内・・・頼りになるのは行政よりも同級生
- JR無人駅に女性名誉駅長誕生!・・同級生の思いとは・・
- 戦後75年、父の戦争体験を発見!・・台湾から引き揚げ
- IT音痴な経営者は淘汰される!歴史的な変換の時代
- 茶の湯の世界から思い出した母の姿
- 明治神宮鎮座100年記念行事・・銅板奉納・ご利益ある?
- 桜は満開だけでない!・・花筏(はないかだ)が素晴らしい。
- 自分史に苦笑・・・天国の父の声・・
- 「まさか」!と「乱気流」!から今年も始まった。・・トランプをどう理解し対処すべきか・・
- 書家の個展で驚いた!「花」が書をとおして輝き始めた・・・
- 情報の海で溺れてませんか?・・・「情報の弱者」に陥らない方法
- 野球殿堂入りした「小さな大投手」山中正竹さん・・・殿堂入りした本当の理由!
- 母へ贈り物・胡蝶蘭で元気を取り戻した!
- 銀座の隠れ家・・大人の癒しの空間・・そこは豊後路!
- 父からの贈り物・・お花に異変が起こった!
- 人生で残すもの「探梅」・・・素敵な夫婦の二人展
- 定年後、高校時代の同窓会に久々に参加した・・芥川賞受賞作家との出会い!
- TsuのCEOからも評価されたアーティスト!その人とは・・・
- 神楽坂小龍包のプロフェッショナル‐その味に感動!
- 世界を驚かせた!仏画を輝かせる截金師(きりかねし)
- 高田馬場の隠れ家ワインバー
- 私の隠れ家・癒しの空間(ヘアーサロン)
- 神楽坂の「俺たちの中華」と言うコンセプトのお店
- 花卉(かき)業界
- 胡蝶蘭の種類と注文
- ニューノーマル時代のフラワーアレンジ ほおずきを使ってみた!
- インターネット革命に次ぐブロックチェーン革命が起きる・・「みらいのお金」の話を読んで!
- リニューアルされた世界らん展・・・まだ発展途上
- 世界一の花作り!と語った生産者の本当の訳・・SNS活用無しでブランディングできた!
- 踊り踊る秋の花に驚いた!・・書家が描く目に見えぬ世界に感動した
- 会社概要と注文方法
- 世紀の瞬間・100年?に一度の花が咲き始めました!代々木ヴィレッジにて。
- SNSが定年後の人生を大きく変えた!
- 都会のオアシス・明治神宮御苑の花菖蒲が見頃です!
- 胡蝶蘭市場を創造的に破壊するその2・・世界の市場は大きい!
- お父さん!「愛妻の日・1月31日」にお花を贈りませんか?
- 高級胡蝶蘭を簡単に贈る方法・・そうだったのか!
- 胡蝶蘭市場を創造的に破壊する(1)・・現状のままでは沈没だ!
- 新宿御苑の菊花壇展・・驚きの菊花!
- 胡蝶蘭を自社ブランディング戦略に使える方法を教えます。
- 贈答用の胡蝶蘭の選び方・・他社より目立つ胡蝶蘭とは!
- 胡蝶蘭のコンシェルジュ・・贈答用の胡蝶蘭の選び方1
- 贈答品が当日届かなかった・・さてどうしますか・・コンシェルジュ2
- 贈答・ギフト業界のコンシェルジュ・・もてはやされてます!
- 老舗デパートの斬新な戦略・・・PRにプラントハンターとのコラボ
- 和蘭の3つの楽しみ方・・・・世界らん展
- お医者様がアート部門最優秀賞!・・・世界らん展2015
- 花を通じて伝えたいこと・・・プリザーブドフラワーコンテスト開催
- 新たな発見!・・・宮内庁の蘭と盆器
- 蘭の妖精「オルキス」・・・日本初公開・世界らん展
- 日本の蘭栽培の技術は最高・・・・世界らん展2015 国分寺洋蘭園は3度大賞を受賞!
- 日本大賞は凄かった!…世界らん展2015
- 世界らん展・・・生まれ変わったオーキッド・ロード!
- tsu(スー)の創設者が考えたビジネスモデルの真髄は!
- 国際フラワーEXPO2014・プリザーブドフラワー
- 高級胡蝶蘭の世界・シリーズ8 ーIFEX2014
- プラントハンターって凄い!
- 可愛い名前のお花屋さん!そこには戦略があった・・・
- ワクワクする和の世界!BONSAIシンビ
- お花屋さん経営のカフェ!自己破壊の経営から生まれた!
- できる経営者は自己破壊!その心は・・・
- 高級胡蝶蘭の世界・シリーズ6
- 化粧蘭ってなあに・・お化粧なの?蘭に!
- 次世代農業に熱気!ワクワクするモデル
- 高級胡蝶蘭の世界・和鉢に「かぐや姫」のネーミング!
- 高級胡蝶蘭の世界・和鉢「まどか」ってなあに・・・
- 高級胡蝶蘭の世界・シリーズ5
- 高級胡蝶蘭の世界・シリーズ4
- 高級胡蝶蘭の世界・シリーズ3
- 高級胡蝶蘭の世界・シリーズ2
- 胡蝶蘭のネット販売・「目利き」がキーワード!
- 全国の市場から懇願される「ほおずき」・「スイトピー」の生産者
- 贈答用高級胡蝶蘭の起業2‐産地直送ビジネスモデル-
- 会社の経営で最も重視するのは、従業員の成長だ!
- お花チェーンの成功は事業ドメイン!
- 生花店チェーンの社長は、お花の素人だった?!
- 母の日に思うこと-2 (胡蝶蘭が1年間咲き続けた!)
- 母の日に思うこと-1
- 販売情報
- 起業への思い
- Sitemap
- プロフィール
- 会社概要
- 胡蝶蘭の種類と注文
- 胡蝶蘭の種類と注文
- 起業への思い
明治神宮鎮座100年記念行事・・銅板奉納・ご利益ある?
ご利益があったのか・・・・
人口の森である明治神宮の鎮座100
年(2020年)記念事業として
御社殿の屋根の葺き替え用の銅板
奉納に行って来ました。
私の事務所の近くに、明治神宮の
北参道があり、良く散歩に出かける。
明治神宮の杜は、人口の森だと知った
のは最近である。
大正9年に創建され全国から10万本
にものぼる木々が、勤労奉仕の青年達
で植樹されたそうです。
北参道門を潜るとそこは別世界。
御社殿に続く道は一直線、鬱蒼と生い
茂る木々の僅かな空間から、木漏れ日
が差し込んでます。
歩く玉砂利の踏みしめる音が妙に
心地良い。
時折小鳥の鳴き声が木霊する。
マイナスイオン一杯で心が癒される時
間である。
参拝は御社殿の屋根の銅板葺き替え
工事で、テントから行ないました。
2020年は、鎮座100周年に辺り
東京オリンピックの開催の年です。
前回の御社殿の屋根の吹き替えは、
60年前、昭和33年。
銅板に祈願の言葉記載して、記念写真
を撮っていただきました。
私の名前が記載された銅板が御社殿
の屋根に少なくとも60年後まで
お役に立てると思うと
「ご利益があるかな・・・」と
思ってしまいました。
60年前には当時の内閣総理大臣の
鳩山一郎、河野一郎等の方々の名前
の入った銅板が奉納された。
宮司さんから「吉田茂、凄い名前が
60年間は残りますよ」とにこやかに
見送ってくれた。
外国人観光客が、都心で一番行って
みたいところ・明治神宮!
海外メディアの録画撮りにも遭遇し
ました。
都心の桜は満開を過ぎてた頃でした。
ゆったりと花見ができるのも、
明治神宮です。
明治神宮の鎮座100年(2020年)
記念事業として御社殿の屋根の葺き
替え用の銅板奉納のご利益がある・・・
花見もできて、清々しい気分で神宮
を後にしたことは確かである。
ここまで読んで頂き有難うござい
ます。面白かった、為になったと
感じたら、
「twitter」やfacebook、「はてな
ブックマーク」ボタン押してして頂
けると嬉しいです。
モチベーションアップにつなが
ります。
胡蝶蘭の種類と注文
注文方法
注文書フォームに記入の上、メールにてお送り下さい。
・胡蝶蘭注文書一般用フォーム
flower@orchid-premium.com へ送付してください。
電話での注文、お問合せ
03-5308-4797
弊社の胡蝶蘭は、在庫を持たず、注文受けてから生産者へ一番旬な状態を確認して納品させて戴きます。
・胡蝶蘭の価格は、5千円(2本立)から5万円以上品揃えをしております。
ミディ胡蝶蘭:10千円(3本立)の予算で購入できます。
①MW-1:ホワイトシルク3F
②MPー1:ピンク系(ウエディングベル)3F
④MYー1イエロー:カナリア3F