新たな発見!・・・宮内庁の蘭と盆器

世界らん展で私が興味をもったブースがあった。
それは、「宮内庁の蘭と盆器」・・・

これを観たときに身震いする感動・・いや、ある種の
衝撃をうけました。

ここ数年温めていたアイディアがそこにあった。

IMG_6641

「洋蘭」と「蘭鉢」との調和がとれた世界が
目の前にあった。

まさに、西洋文化と日本文化の融合の世界です。
動画をご覧ください!

宮内庁には温室があり洋蘭各種が栽培されています。
また、「蘭鉢」と呼ばれる日本各地で作られた盆器が多数あり、

洋蘭を入れて皇居宮殿や各宮家で飾られているそうです。
瀬戸・美濃窯:
IMG_6645

温めていた「アイディア」とは、胡蝶蘭と高級蘭鉢で
2度楽しむ商品の開発です。

現状の贈答用胡蝶蘭は、見栄えが良く、豪華
な形が好まれます。鉢は、盆器ではない鉢に

ラッピングをして、鉢自体を観賞することは、一部の除き
ありません。
P1030288
贈答用胡蝶蘭は、咲き終わった後が大変で、
翌年咲かせることは難しく、鉢はゴミになってしまいます。

そこで考えたのは、胡蝶蘭と高級蘭鉢(盆器)で
2度楽しむ商品の開発です。

胡蝶蘭の花が終わっても、鉢(盆器)だけでも
楽しみ、且つ胡蝶蘭以外のお花との組み合わせ
ができます。

このブースには、有田窯の「盆器」の中に、
「パフィオペディラム」の蘭が咲き誇っていました。

暫く、立ちすくみ、皇室の外国人を迎える「おもてなし」
の一つとして、採り入れられた真心に感動を覚えました。

IMG_6644

2020年の東京五輪が開催されますが、世界中の蘭と
蘭鉢「盆器」でおもてなしすることができると確信しました。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

面白かった、為になったと感じたら、「twitter」や「はてなブックマーク」
ボタン押してして頂けると嬉しいです。モチベーションアップにつながります。