明治神宮鎮座100年記念行事・・銅板奉納・ご利益ある?

ご利益があったのか・・・・
人口の森である明治神宮の鎮座100
年(2020年)記念事業として
御社殿の屋根の葺き替え用の銅板
奉納に行って来ました。
私の事務所の近くに、明治神宮の
北参道があり、良く散歩に出かける。

明治神宮の杜は、人口の森だと知った
のは最近である。

大正9年に創建され全国から10万本
にものぼる木々が、勤労奉仕の青年達
で植樹されたそうです。

北参道門を潜るとそこは別世界。

御社殿に続く道は一直線、鬱蒼と生い
茂る木々の僅かな空間から、木漏れ日
が差し込んでます。

歩く玉砂利の踏みしめる音が妙に
心地良い。

時折小鳥の鳴き声が木霊する。
マイナスイオン一杯で心が癒される時
間である。

参拝は御社殿の屋根の銅板葺き替え
工事で、テントから行ないました。

2020年は、鎮座100周年に辺り
東京オリンピックの開催の年です。
前回の御社殿の屋根の吹き替えは、
60年前、昭和33年。


銅板に祈願の言葉記載して、記念写真
を撮っていただきました。

私の名前が記載された銅板が御社殿
の屋根に少なくとも60年後まで
お役に立てると思うと

「ご利益があるかな・・・」と
思ってしまいました。

60年前には当時の内閣総理大臣の
鳩山一郎、河野一郎等の方々の名前
の入った銅板が奉納された。

宮司さんから「吉田茂、凄い名前が
60年間は残りますよ」とにこやかに
見送ってくれた。

外国人観光客が、都心で一番行って
みたいところ・明治神宮!

海外メディアの録画撮りにも遭遇し
ました。

都心の桜は満開を過ぎてた頃でした。
ゆったりと花見ができるのも、
明治神宮です。


明治神宮の鎮座100年(2020年)
記念事業として御社殿の屋根の葺き
替え用の銅板奉納のご利益がある・・・

花見もできて、清々しい気分で神宮
を後にしたことは確かである。

ここまで読んで頂き有難うござい
ます。面白かった、為になったと
感じたら、

「twitter」やfacebook、「はてな
ブックマーク」ボタン押してして頂
けると嬉しいです。

モチベーションアップにつなが
ります。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください