花は色んなことを教えてくれ、癒されます。あなたに花のある生活をおとどけします

団塊世代 吉田茂

  • ホーム
  • 会社概要
    • プロフィール
    • 起業への思い
  • 胡蝶蘭の値段
  • 胡蝶蘭の一般情報
  • 新商品の販売
  • お問い合わせ先
  • Sitemap
  • ホーム
  • 会社概要
    • プロフィール
    • 起業への思い
  • 胡蝶蘭の値段
  • 胡蝶蘭の一般情報
  • 新商品の販売
  • お問い合わせ先
  • Sitemap
search
花卉(かき)業界

贈答用の胡蝶蘭の選び方・・他社より目立つ胡蝶蘭とは!

2017.10.01

贈答用胡蝶蘭の選び方その2、「他社より目立つ胡蝶蘭 を選ぶ方法を教えて下さい。」とのお問い合わせがきます。 どうすればいいのでしょうか・・・・

花卉(かき)業界

胡蝶蘭のコンシェルジュ・・贈答用の胡蝶蘭の選び方1

2017.02.14

贈答用に胡蝶蘭を贈るケースは、沢山あります。 しかし、重要な取引先の役員の昇進のお祝いで、感謝の こもった胡蝶蘭を贈られていないのが現状です。 では、どうすればいいのでしょうか・・・解決策は・・・

ソーシャルメディア

Instagram・・3年後にはfacebookを抜き去る・・日本市場

2017.02.14

フェイスブックの本社は、日本市場の3年後に、 傘下のインスタグラムの国内利用者数が、 本家フェイスブックを超えると試算している。

生き方

銀座の隠れ家・・大人の癒しの空間・・そこは豊後路!

2020.06.13

今から6年前、大分・佐伯の高校時代の同窓会、 その2次会で、還暦を迎えた同期が20名ほど集まった。 そこで、大分から上京して間もない女性が、 「新橋で気楽に飲めるお店をやりたい・」・・・・ え!・・・・皆が驚いた!

ソーシャルメディア

ソーシャルメディアの巨人、日本市場での大誤算・・・

2017.02.14

ニュースまとめサイトのグノシーの記事、 「フェイスブック日本戦略「3つの大誤算」のタイトル に惹かれて週間ダイヤモンド2015 7/11号を購入した。 表紙には、広告戦争 デジタル空間の覇権めぐる人脈と金脈・・・ 団塊世...

ソーシャルメディア

団塊世代のおじさん、米国動画ブロガーにパワーを貰った!!

2017.02.14

先日は久々に、米国の動画ブロガーのカスター麻理さんと ソーシャルおじさんの代表の徳本昌大さんのコラボセミナー に参加し更なるパワーを頂きました。

花卉(かき)業界

贈答品が当日届かなかった・・さてどうしますか・・コンシェルジュ2

2017.02.14

著名な画家の方の個展のために、初日の午前中に 贈答胡蝶蘭を贈って欲しい旨の注文が入った。 それが当日届かなかった。 胡蝶蘭を依頼した方は、当然、届いていると思い 会場を見渡した。でも、何処にも胡蝶蘭は見当たらない。・・・...

花卉(かき)業界

贈答・ギフト業界のコンシェルジュ・・もてはやされてます!

2017.02.14

高級ホテルに入ると「コンシェルジュ」というデスクがあります。 ホテルを利用した時にさまざまなことに対応してくれる人を、 イメージしますよね。 贈答業界にも「コンシェルジュ」というサービスが あるのをご存知でしょうか・・・...

生き方

父からの贈り物・・お花に異変が起こった!

2020.05.31

この季節の我が家のベランダは、異常気象がもたらしたのか、 クジャクサボテンが、例年の倍の花を咲かせ始めてます。 この状況には、少し思い当たることがあった。

生き方

人生で残すもの「探梅」・・・素敵な夫婦の二人展

2021.02.03

外資系会計事務所での同期から句集「探梅」の出版を記念した 「二人展」を銀座のギャラリーで開催する案内を頂いた。 「探梅」とは、何だろうと思いつつ、「二人展」に伺ってみた。

< 1 … 8 9 10 11 12 … 16 >

電話注文はこちらです

03ー5308ー4797

サイト内検索

プロフィール

P1030548

最近の投稿

  • 自分とは何かを東洋哲学から発見!・・「神護寺―空海と真言密教のはじまり」特別展にて
  • 「西遊記」が教えてくれた心のありよう・・・西洋と東洋の心のありようの違いが見えてきた
  • 桜の季節に、毎年訪れる隠れ家がある・・・初めての茶会で抹茶を点てた
  • 別の仕方で考えると、見えないものが見えてきた。現代はニヒリズムの時代・AIは自意識があるか?
  • 見えない世界が見えてきた夏の茶事勉強会・・量子力学で学んだ「意識」の世界

人気の投稿とページ

  • 懐石秘密箱・丁寧な食事の作法の世界・・・絵本「おちゃのじかんにきたとら」の世界が一致した!
  • 「そして、バトンは渡された」著者瀬尾まいこ・・親の愛とは・・見守ること!原作・映画共に楽しめた!
  • コロナ禍で朝顔が教えてくれたこと・・利休と秀吉、朝顔の逸話
  • 都会のオアシス・隠れ家が幕を下ろした・・代々木ビレッジの新たな展開に期待を込めて
  • 天空の茶室を訪れた・・外資IT一流経営者の心の内
  • 心の扉を開けたらそこは別世界・・・「リーチ先生」から始まった民藝の世界
  • 映画「天気の子」のラストシーンと曲・大丈夫!に痺れた・・小説版から見えてきた二人の天才
  • 和蘭の3つの楽しみ方・・・・世界らん展
  • 55年前の忘れ物を思い出した!・・・「星の王子さま」サン・テグジュペリ著を再読して
  • 見えないものが見えてきた「心の旅」京都茶の湯ツアー・・ロボティクス研究者の受動意識仮説を読み解く

カテゴリー

  • ソーシャルメディア
  • 生き方
  • 花卉(かき)業界
  • 起業への思い

© 2025 団塊世代 吉田茂 All Rights Reserved.