団塊世代 吉田茂

花は色んなことを教えてくれ、癒されます。あなたに花のある生活をおとどけします

  • ホーム
  • プロフィール
  • 起業への思い
  • Sitemap
  • 会社概要
  • 高級胡蝶蘭注文
  • 胡蝶蘭の種類と注文
現在の場所:ホーム / アーカイブ生き方

JR無人駅に女性名誉駅長誕生!・・同級生の思いとは・・

2017年9月3日 by 吉田 茂 コメントを書く

同期の峰子さんが、大分合同新聞に 掲載されていると友人から連絡が あった。 大分佐伯市のJR海崎駅(無人駅)を 花で駅の美化活動に貢献し、県内初の 女性名誉駅長に就任した。 … [もっと読む...]

Filed Under: 生き方

戦後75年、父の戦争体験を発見!・・台湾から引き揚げ

2017年8月17日 by 吉田 茂 コメントを書く

戦後75年、終戦記念日に父の自分史 を紐解いてみた。台湾のセメント工場 で迎えた終戦の日、その前後が記され ていた。 … [もっと読む...]

Filed Under: 生き方

IT音痴な経営者は淘汰される!歴史的な変換の時代

2017年7月30日 by 吉田 茂 コメントを書く

米IBM、クラウドで後手 21四半期 連続で減収! 先日こんなニュース記事をみた。 原因はクラウド事業でアマゾンなど 競合の勢い押され回復できない。 20年前にアマゾン株を十数ドルで 買ったことを思い出した。 … [もっと読む...]

Filed Under: 生き方

茶の湯の世界から思い出した母の姿

2017年7月23日 by 吉田 茂 コメントを書く

実家の家の取り壊しが決まり、家財 の整理をしてる最中に、茶の湯の道 具や着物、生け花の花器が出てきた。 それらは、全て母の遺品であった。 私の知らない母の世界があり、写真を 見て驚いた。 … [もっと読む...]

Filed Under: 生き方

明治神宮鎮座100年記念行事・・銅板奉納・ご利益ある?

2017年4月23日 by 吉田 茂 コメントを書く

ご利益があったのか・・・・ 人口の森である明治神宮の鎮座100 年(2020年)記念事業として 御社殿の屋根の葺き替え用の銅板 奉納に行って来ました。 … [もっと読む...]

Filed Under: 生き方

桜は満開だけでない!・・花筏(はないかだ)が素晴らしい。

2017年4月9日 by 吉田 茂 コメントを書く

今年の桜の開花宣言、東京は全国一 早かったが、満開まで異常に時間が かかった! 桜ファンにとって、新たな楽しみを 見つけた。 … [もっと読む...]

Filed Under: 生き方

自分史に苦笑・・・天国の父の声・・

2017年3月18日 by 吉田 茂 コメントを書く

父の三回忌が終わり落ち着いた頃、 「お父様の自分史」の原稿をお返し お礼を言いたい旨、茨城県立藤代紫水 高等学校の先生から電話が入った。 学校の授業の資料として使ってるそ うだ。 … [もっと読む...]

Filed Under: 生き方

「まさか」!と「乱気流」!から今年も始まった。・・トランプをどう理解し対処すべきか・・

2017年2月4日 by 吉田 茂 コメントを書く

お正月気分が抜けきらない時期に、 新春講演会にでかけました。 今年は何か大きな変化が起こると感じ 経済学者の方々のお話を伺った。 … [もっと読む...]

Filed Under: 生き方

書家の個展で驚いた!「花」が書をとおして輝き始めた・・・

2016年7月15日 by 吉田 茂 コメントを書く

友人の書家春陽(Shun-Yo)さんの個展 「MABAYUI」に出かけた。 夏の花をテーマに作品が並んでいた。 心の中で「ワクワク」感が高まってくるのを覚えた。 … [もっと読む...]

Filed Under: 生き方

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 次のページ »

電話注文はこちらです

03ー5308ー4797

サイト内検索

プロフィール

P1030548

人気の投稿記事

  • 和蘭の3つの楽しみ方・・・・世界らん展  世界らん展で新たな発見があった。 それは「和ラン」の素晴らしさを再認識したことです。 洋蘭の華やかさにば... カテゴリ: 花卉(かき)業界
  • 「還暦からの底力」・・団塊世代にも勇気をもらえた! 著者・出口治明氏と同年代の団塊世代の人間として、本書の「還暦からの底力」を発揮できたのか?を検証して見たくなり... カテゴリ: 生き方
  • 世紀の瞬間・100年?に一度の花が咲き始めました!代々木ヴィレッジにて。 とうとう「世紀の瞬間」がやってきました。私の事務所の近くにある「都会のオアシス」代々木ヴィレッジ内にある100... カテゴリ: 花卉(かき)業界
  • コロナ禍で朝顔が教えてくれたこと・・利休と秀吉、朝顔の逸話 コロナ禍で外出自粛が続く中、習い始 めた茶の湯の先生から、夏の茶花に使 われる朝顔の種を頂いた。 梅... カテゴリ: 生き方
  • 桜は満開だけでない!・・花筏(はないかだ)が素晴らしい。 今年の桜の開花宣言、東京は全国一 早かったが、満開まで異常に時間が かかった! 桜ファンにとって、新... カテゴリ: 生き方
  • 私のお気に入り・・・二つ折の恋文が 花の番地を探してる! 目を閉じて口ずさんでみた。 蝶 二つ折の恋文が 花の番地を探してる 私の事務所の小さなデスクに飾っ... カテゴリ: 生き方
  • 半世紀前の物語「モモ」から見えてきた!・・・今のコロナの世界 新型コロナウイルスの感染拡大が続き テレワークによる在宅勤務が始まった。 先日の「ビジネス茶道」の終わりに、... カテゴリ: 生き方

最近の投稿

  • 「還暦からの底力」・・団塊世代にも勇気をもらえた!
  • スマホが脳をハッキングする!・・世界的ベストセラー「スマホ脳」を読んで思い当たる事があった!
  • 都会のオアシス・隠れ家が幕を下ろした・・代々木ビレッジの新たな展開に期待を込めて
  • 静かな大晦日・・無事是貴人・・・コロナ禍で1年を振り返る2020年
  • 胡蝶蘭の種類と注文

カテゴリー

  • ソーシャルメディア
  • 生き方
  • 花卉(かき)業界
  • 販売情報
  • 起業への思い

化粧蘭(特許)

化粧蘭(特許)

Copyright © 2021 · News Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · ログイン