団塊世代 吉田茂

花は色んなことを教えてくれ、癒されます。あなたに花のある生活をおとどけします

  • ホーム
  • プロフィール
  • 起業への思い
  • Sitemap
  • お問い合わせ
  • 高級胡蝶蘭注文
  • 電話でのご注文
You are here: Home / 花卉(かき)業界 / 贈答用高級胡蝶蘭の起業2‐産地直送ビジネスモデル-

贈答用高級胡蝶蘭の起業2‐産地直送ビジネスモデル-

2014年7月19日 by 吉田 茂 Leave a Comment

贈答用高級胡蝶蘭の「産地直送というビジネスモデル」
の核心のお話をします。

前回は私とお花との出会い-その1で、
「ムーダスト」(青いカーネーション)との出会いが
私の花卉(お花)事業への扉を開いてくれました。

 

ムーンダスト

この時の出会いが、定年後の人生を
大きく変えるなんて
自分自身も思っていなかった。

私は、大学を卒業し外資系の会計監査事務所で
会計監査をやり、その後、

外資系企業の財務・会計のプロとして仕事をしてきました。

お花事業は全くの素人でした。

花卉(お花)事業部での責任者として仕事を
こなしていくことになります。定年までの10年間を
この業界に身を置くことになります。

前職では、当時、商業衛星を使った
BtoB(業者間取引)のオークション運営会社で、
中古車や中古バイクと花卉(お花)事業を行ってました。

画像を使ったバーチャルオークション事業で、
その当時は、大学のMBAコースで、
新規ビジネスモデルの事例として取り上げられました。

大田花き市場

花卉(お花)業界での物流は、
生産者⇒ JA⇒ 市場⇒ 買参人(お花屋・葬儀屋・仲卸等)⇒ 消費者

でお花が、売買されていきます。

前職では、「インターネット花市場」の立ち位置で
事業運営してました。

このような物流の流れは、花卉(かき)業界だけでなく、
農産物、水産物等同様の流れになっています。

この物流の現状を知れば知るほど、
もっと効率出来ないかと考え始めました。

即ち、BtoB(業者間取引)ではなく、
BtoC(生産者⇒消費者)が出来ないかを
考え始めました。

会社組織にいては、BtoCの事業はできない壁を感じ、
この思いが起業をするきっかけとなりました。

157055_555343277819902_735873695_n

New ビジネスモデルを目指す!産地直送ビジネスモデル 

IMG_0600

これが、産地直送方式です。生産者⇒ 消費者

JA(農協)⇒ 市場⇒ 仲卸 という流通経路を省き、

生産者と消費者とを結びつける
「産地直送を仲介すること」を目指すことにしました。

生産者の作った本当に良いものを
消費者に「適正な価格」で提供したいと考え始めました。

このビジネスモデルは、ネット通販とも異なります。

例えば、通常のお花屋さんは、市場から胡蝶蘭を
仕入れ在庫としてお店に並べ、

その胡蝶蘭をネット上(ホームページや楽天に出展)
に掲載して販売をしています。

産地直送まとめ

弊社のビジネスモデルは、お店や胡蝶蘭の在庫は有りません。
・ネットやFAX及びE-mailで注文を頂き、それを産地へ投げます。

・産地は注文を受け、送り先へ宅配便でお届けいたします。

・弊社は、納品を確認した後、請求書をお客様へ送ります。

非常に簡単で誰にでもできそうなビジネスモデルです。
在庫は持たない、お店もなくていい、開業資金もいらない
こんな良い話はありません。

ここに大きな落とし穴があります。
胡蝶蘭の品質を保つにはどうするか・・・
信頼を得るにはどうすればいいか・・・
これを解決したのが「目利き」です。

この「目利き」がこのビジネスのキーワードになるかを
次回にお話しいたします。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

面白かった、為になったと感じたら、「facebook」、「twitter」や
「はてなブックマーク」ボタン押してして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。

胡蝶蘭の注文方法と会社概要

株式会社オーキッドプレミアム
会社概要:
「感動と癒しのサービス」を提供するために、業界屈指目利きが直接産地に赴き、
法人向け贈答(ギフト)用高級胡蝶蘭・観葉植物の産地直送を行ってます。
こちら

理念:
贈る人と贈られる人の気持ちにあった胡蝶蘭を選び、贈られた人に感動を与えるサービスを提供いたします。

胡蝶蘭の価格と選択:こちら

注文方法:こちら
又は、facebookのメッセンジャーでお問い合わせ下さい。

お問い合わせ:こちら

電話でのご注文

感動と癒しのサービス」を提供する
ために、業界屈指目利きが直接産地
に赴き、法人向け贈答(ギフト)用
高級胡蝶蘭・観葉植物の産地直送を
行ってます。 http://sori-yoshida.com/

お電話でのご注文はこちらからお願いいたします。
スマホからはタッチで電話ができます。

03ー5308ー4797

共有:

  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)

Filed Under: 花卉(かき)業界

Loading Facebook Comments ...

コメントを残す コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

電話注文はこちらです

03ー5308ー4797

サイト内検索

プロフィール

P1030548

人気の投稿記事

  • 癒しの隠れ家の秘密・・経営者の想いとは ビジネスマンなら誰しも隠れ家を持ち たいものです。私には毎月訪れる癒や しの隠れ家・Executiveなヘ... カテゴリ: 生き方
  • 和蘭の3つの楽しみ方・・・・世界らん展2015にて  世界らん展2015で新たな発見があった。 それは「和ラン」の素晴らしさを再認識したことです。 洋蘭の華や... カテゴリ: 花卉(かき)業界
  • 初めて訪れた宇佐神宮・・・人生100年時代の生き方 昨晩の同窓会の余韻を残しながら 初めて宇佐駅に降り立った。 ホームでU.S.Aの文字を見つけた。 映画「... カテゴリ: 生き方
  • 世界一の花作り!と語った生産者の本当の訳・・SNS活用無しでブランディングできた! 人口よりイノシシの方が多い大分宇目 を目指し車を走らせた。「ととろ」の 猫バス停が自宅にあるという! 佐... カテゴリ: 花卉(かき)業界
  • 全国の市場から懇願される「ほおずき」の生産者 今年もお盆に合わせ、素晴らしい「ほおずき」が届きました。 長さは110センチ、ほおずきの大きさは、握りこぶし... カテゴリ: 花卉(かき)業界
  • 可愛い名前のお花屋さん!そこには戦略があった・・・ 先週の国際フラワーEXPOでこのお店の責任者から 「是非お店へ来てください」と招待された。 ... カテゴリ: 花卉(かき)業界
  • 胡蝶蘭市場を創造的に破壊する(2)・・世界の市場は大きい! 前回は日本の胡蝶蘭業界は、このままでは沈没する と述べてきた。海外では「世界のラン王」と呼ばれる日本人 が... カテゴリ: 花卉(かき)業界

最近の投稿

  • 初めて訪れた宇佐神宮・・・人生100年時代の生き方
  • 癒しの隠れ家の秘密・・経営者の想いとは
  • 七転八起・同窓会への想い・・・感謝の旅が始まった・・・
  • 日日是好日(映画)を観てきた・・・人生の「学び」とは気づくこと・・
  • 団塊世代ベランダー!最近ハマってる植物男子ベランダー・・

カテゴリー

  • ソーシャルメディア
  • 生き方
  • 花卉(かき)業界
  • 販売情報
  • 起業への思い

化粧蘭(特許)

化粧蘭(特許)

Copyright © 2019 · News Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in