昨晩は「ソーシャルリーダーズ」主催の
美味し物を食べるイベントにお招きを頂きました。
そこは神楽坂の商店街の一角にあった
「結華楼」という創作中華料理のお店だった。
そのコンセプトが「俺たちの中華」と
職人としてプライドが有りました。
驚いたのが通常の丸いテーブル
がある中華料理のお店ではなかった。
厨房が見えるオープンスタイル、
お部屋はゆったりと作ってる料理人の
姿を見ながら談笑ができる、
ラグジュアリーな空間。
どんな中華料理がでるか興味津々。
まず前菜 中華の食材を使いながら
見ても楽しめる一品!
三品目裏メニュー(卵白炒め)
通常のメニューにはなく
口コミで裏メニュと言えば出てきます。
まかない料理です。
是非、注文して下さい。
卵白で作ったカニ風味!絶品でした。
四品目:15年修行した小龍包の料理人、
田中様が作る
小龍包(桜をイメージしたピンク生地の神楽坂小龍包)は
逸品です。
五品目:黒酢あんかけ酢豚
(箸てもちぎれる柔らかさ)
これも口の中で蕩けてしまいます。
六品目:二種海鮮の炒め、ニンジンの
三重塔に見とれてしまいました。
七品目:牛肉の黒胡椒炒め。
胡椒の味が快く、見栄えも中華とは思えない
美的感覚。
仕上げは、坦々冷麺。
舌の中で辛さが麺と絡まり合い
絶妙の味でした。
器も涼しさを醸し出して楽しませてくれました。
最後は、デザート盛り(3品)お砂糖を使ってないが
甘さたっぷりのダイエットデザートです。
お誕生日用のデザートも準備してます!
まとめ:
中華料理のイメージをぶち壊した「創作料理」
を堪能致しました。「俺たちの中華」の醍醐味を
料理の随所に見受けられました。
「結華楼」の総料理長の斎藤雄史さんのもと、
料理人のスペシャリストがおりなす
料理の数々、納得でした。
総料理長の斎藤さんは、「チュボーですよ」のTV
にも出演されました、
この原点は、企業経営成功の秘訣
であるミッション(お店のコンセプト)
が明確であること。
「俺たちの中華」のコンセプトが
明確であり、料理人と社員全員で
お客様に「おもてなし」のサービス
を提供しています。
また、友人や家族を連れて来たくなったお店でした。
結華楼「俺たちの中華」はこちら!
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
面白かった、為になったと感じたら、「facebook」、「twitter」や
「はてなブックマーク」ボタン押してして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。
明治神宮鎮座100年記念行事・・銅板奉納・ご利益ある?
ご利益があったのか・・・・
人口の森である明治神宮の鎮座100
年(2020年)記念事業として
御社殿の屋根の葺き替え用の銅板
奉納に行って来ました。
私の事務所の近くに、明治神宮の
北参道があり、良く散歩に出かける。
明治神宮の杜は、人口の森だと知った
のは最近である。
大正9年に創建され全国から10万本
にものぼる木々が、勤労奉仕の青年達
で植樹されたそうです。
北参道門を潜るとそこは別世界。
御社殿に続く道は一直線、鬱蒼と生い
茂る木々の僅かな空間から、木漏れ日
が差し込んでます。
歩く玉砂利の踏みしめる音が妙に
心地良い。
時折小鳥の鳴き声が木霊する。
マイナスイオン一杯で心が癒される時
間である。
参拝は御社殿の屋根の銅板葺き替え
工事で、テントから行ないました。
2020年は、鎮座100周年に辺り
東京オリンピックの開催の年です。
前回の御社殿の屋根の吹き替えは、
60年前、昭和33年。
銅板に祈願の言葉記載して、記念写真
を撮っていただきました。
私の名前が記載された銅板が御社殿
の屋根に少なくとも60年後まで
お役に立てると思うと
「ご利益があるかな・・・」と
思ってしまいました。
60年前には当時の内閣総理大臣の
鳩山一郎、河野一郎等の方々の名前
の入った銅板が奉納された。
宮司さんから「吉田茂、凄い名前が
60年間は残りますよ」とにこやかに
見送ってくれた。
外国人観光客が、都心で一番行って
みたいところ・明治神宮!
海外メディアの録画撮りにも遭遇し
ました。
都心の桜は満開を過ぎてた頃でした。
ゆったりと花見ができるのも、
明治神宮です。
明治神宮の鎮座100年(2020年)
記念事業として御社殿の屋根の葺き
替え用の銅板奉納のご利益がある・・・
花見もできて、清々しい気分で神宮
を後にしたことは確かである。
ここまで読んで頂き有難うござい
ます。面白かった、為になったと
感じたら、
「twitter」やfacebook、「はてな
ブックマーク」ボタン押してして頂
けると嬉しいです。
モチベーションアップにつなが
ります。
胡蝶蘭の種類と注文
注文方法
注文書フォームに記入の上、メールにてお送り下さい。
・胡蝶蘭注文書一般用フォーム
flower@orchid-premium.com へ送付してください。
電話での注文、お問合せ
03-5308-4797
弊社の胡蝶蘭は、在庫を持たず、注文受けてから生産者へ一番旬な状態を確認して納品させて戴きます。
・胡蝶蘭の価格は、5千円(2本立)から5万円以上品揃えをしております。
ミディ胡蝶蘭:10千円(3本立)の予算で購入できます。
送料+ラッピング等は無料
①MW-1:ホワイトシルク3F
②MPー1:ピンク系(ウエディングベル)3F
④MYー1イエロー:カナリア3F