団塊世代 吉田茂

花は色んなことを教えてくれ、癒されます。あなたに花のある生活をおとどけします

  • ホーム
  • プロフィール
  • 起業への思い
  • Sitemap
  • 会社概要
  • 高級胡蝶蘭注文
  • 胡蝶蘭の種類と注文
現在の場所:ホーム / アーカイブ生き方

世界を驚かせた!仏画を輝かせる截金師(きりかねし)

2014年10月1日 by 吉田 茂 コメントを書く

今朝一番で、友人から「截金(きりかね)の匠の 長谷川智彩(chisai hasegawa)が、雑誌「サライ」小学館10月号、 P155~P157の3ページにわたり特集されている。」 とメッセージが届いた。 … [もっと読む...]

Filed Under: 生き方

高田馬場の隠れ家ワインバー

2014年9月11日 by 吉田 茂

最近は、高田馬場へ良く出かけることが多い。 神田川沿いにある隠れ家に行く機会があるからだ。 神田川といえば、団塊の世代は南こうせつとかぐや姫の ヒット曲「神田川」を思い出す。 … [もっと読む...]

Filed Under: 生き方

私の隠れ家・癒しの空間(ヘアーサロン)

2014年7月23日 by 吉田 茂 コメントを書く

隠れ家と言うと、別荘のような場所で、一人静かに読書や音楽を 聴きながらゆったりと寛ぐイメージがあります。 私の場合は、違います。 … [もっと読む...]

Filed Under: 生き方

神楽坂の「俺たちの中華」と言うコンセプトのお店

2014年6月4日 by 吉田 茂 コメントを書く

昨晩は「ソーシャルリーダーズ」主催の 美味し物を食べるイベントにお招きを頂きました。 そこは神楽坂の商店街の一角にあった 「結華楼」という創作中華料理のお店だった。 … [もっと読む...]

Filed Under: 生き方

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7

電話注文はこちらです

03ー5308ー4797

サイト内検索

プロフィール

P1030548

人気の投稿記事

  • 和蘭の3つの楽しみ方・・・・世界らん展  世界らん展で新たな発見があった。 それは「和ラン」の素晴らしさを再認識したことです。 洋蘭の華やかさにば... カテゴリ: 花卉(かき)業界
  • 「還暦からの底力」・・団塊世代にも勇気をもらえた! 著者・出口治明氏と同年代の団塊世代の人間として、本書の「還暦からの底力」を発揮できたのか?を検証して見たくなり... カテゴリ: 生き方
  • 世紀の瞬間・100年?に一度の花が咲き始めました!代々木ヴィレッジにて。 とうとう「世紀の瞬間」がやってきました。私の事務所の近くにある「都会のオアシス」代々木ヴィレッジ内にある100... カテゴリ: 花卉(かき)業界
  • コロナ禍で朝顔が教えてくれたこと・・利休と秀吉、朝顔の逸話 コロナ禍で外出自粛が続く中、習い始 めた茶の湯の先生から、夏の茶花に使 われる朝顔の種を頂いた。 梅... カテゴリ: 生き方
  • 桜は満開だけでない!・・花筏(はないかだ)が素晴らしい。 今年の桜の開花宣言、東京は全国一 早かったが、満開まで異常に時間が かかった! 桜ファンにとって、新... カテゴリ: 生き方
  • 私のお気に入り・・・二つ折の恋文が 花の番地を探してる! 目を閉じて口ずさんでみた。 蝶 二つ折の恋文が 花の番地を探してる 私の事務所の小さなデスクに飾っ... カテゴリ: 生き方
  • 半世紀前の物語「モモ」から見えてきた!・・・今のコロナの世界 新型コロナウイルスの感染拡大が続き テレワークによる在宅勤務が始まった。 先日の「ビジネス茶道」の終わりに、... カテゴリ: 生き方

最近の投稿

  • 「還暦からの底力」・・団塊世代にも勇気をもらえた!
  • スマホが脳をハッキングする!・・世界的ベストセラー「スマホ脳」を読んで思い当たる事があった!
  • 都会のオアシス・隠れ家が幕を下ろした・・代々木ビレッジの新たな展開に期待を込めて
  • 静かな大晦日・・無事是貴人・・・コロナ禍で1年を振り返る2020年
  • 胡蝶蘭の種類と注文

カテゴリー

  • ソーシャルメディア
  • 生き方
  • 花卉(かき)業界
  • 販売情報
  • 起業への思い

化粧蘭(特許)

化粧蘭(特許)

Copyright © 2021 · News Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · ログイン