花は色んなことを教えてくれ、癒されます。あなたに花のある生活をおとどけします

団塊世代 吉田茂

  • ホーム
  • 会社概要
    • プロフィール
    • 起業への思い
  • 胡蝶蘭の種類と注文
  • 新商品の販売
  • お問い合わせ先
  • Sitemap
  • ホーム
  • 会社概要
    • プロフィール
    • 起業への思い
  • 胡蝶蘭の種類と注文
  • 新商品の販売
  • お問い合わせ先
  • Sitemap
search
生き方

天空の茶室を訪れた・・外資IT一流経営者の心の内

2021.06.20

茶の湯を習い始めて、以前勤務してい た外資系IT企業の「天空の茶室」を観 たくなり、先生とお弟子さんとで訪れた。

生き方

人生初の茶事・初釜にチャレンジ

2021.03.03

お茶を習い始めて3ヶ月、風炉と炉の 作法の違いもわからない状態で、初釜 の案内状が届いた。 不安とワクワク感の交錯する中、参加 する旨のお返事を書いた。

生き方

映画も小説も2度楽しめた!・・「蜜蜂と遠雷」スマートスピーカーでも楽しめた!

2020.06.23

この映画は2017年の直木賞・ 本屋大賞をダブル受賞した恩田陸さん の同名小説を映画化した一作です。 まだ読んでなかったのですが、 画画「蜜蜂と遠雷」の主演を演じる 松岡茉優、と松坂桃李に惹かれて観て きた。

生き方

懐石秘密箱・丁寧な食事の作法の世界・・・絵本「おちゃのじかんにきたとら」の世界が一致した!

2022.10.27

毎月一回開催されてる「ビジネス茶道」 に参加して2年半、今日は特別編 「懐石秘密箱 丁寧な食事の作法」に参加、 度肝を抜かれる衝撃を受けた。

生き方

もう一つの京都茶会ツアー・・そこには種蒔きとおもてなしがあった!

2021.07.05

先週末の「京都茶会ツアー」のもう一 つの楽しみがあった! 京都人しか味わえない隠れ家的な場所 や食事を堪能出来た。 そこには茶の湯の「真髄」を味わう心の 種蒔きが隠されていた。

生き方

映画「天気の子」のラストシーンと曲・大丈夫!に痺れた・・小説版から見えてきた二人の天才

2021.03.08

「この人の大丈夫に、自分がなりたい」 コロナ禍の中、新年迎えたお正月、「天気の子」のTV放映を観た。 人間歳を取るにつれ、自分の心の世界の自由さとまっすぐな眼を忘れがちになる。 この気持ち持ち続けることの重要性が、ラスト...

生き方

マスメディアが見落としたSNSの凄さ!・・もう一つの選挙戦

2019.11.13

参院選が終わり令和初の臨時国会が 招集され、注目の「れいわ」の2人 も初登院した。 野党の一部党首が「れいわ」に擦り 寄る発言があり、無視できない存在 感を示している「れいわ新選組」。 選挙前から躍進を予測していたSNS...

生き方

映画「新聞記者」を観てきた!・・色んな評価がある!

2021.03.24

封切り前からSNSで評判の映画を 1ヶ月後に、見る事ができた。 若手女性の新聞記者が若手エリート官僚 の対峙と葛藤を描くサスペンス。 エンターテインメントとしては 面白かったが、エンディングは スッキリしない。 その訳を...

花卉(かき)業界

インターネット革命に次ぐブロックチェーン革命が起きる・・「みらいのお金」の話を読んで!

2019.11.13

仮想通貨(暗号資産)の交換所で 再度、不正流出が生じ、盛り上がりを みせていた相場に水を差した。 又キャシュレス化の導入が進む中、 セキュリティの問題が発覚してます。 時期を同じくして、facebookが 仮想通貨(Li...

生き方

自動車業界は100年に一度の危機・・「CASE革命」を読んで!

2021.03.08

丁度一年前にトヨタ初のコネックテッド・カー の発表があった。 10数年間乗り続けたトヨタ車を 買替えたいと思っていた。 目を付けたのがコネクテッド・カーだった。

< 1 2 3 4 5 6 … 15 >

電話注文はこちらです

03ー5308ー4797

サイト内検索

プロフィール

P1030548

最近の投稿

  • 茶の湯九州ツアー、念願の小鹿田焼の皿山へ訪れた・・・心の扉が開いた原点は「リーチ先生」だった
  • 想いを込めた棗が届いた・・・死は存在しない(ゼロ・ポイント・フィールド仮説)を読み解く
  • 55年前の忘れ物を思い出した!・・・「星の王子さま」サン・テグジュペリ著を再読して
  • 古希を超えた初老の私が茶道入門・・その訳は
  • 心の扉はついに開いた!・・・現代社会で見えにくくなってるもの。

人気の投稿とページ

  • 懐石秘密箱・丁寧な食事の作法の世界・・・絵本「おちゃのじかんにきたとら」の世界が一致した!
  • 「そして、バトンは渡された」著者瀬尾まいこ・・親の愛とは・・見守ること!原作・映画共に楽しめた!
  • コロナ禍で朝顔が教えてくれたこと・・利休と秀吉、朝顔の逸話
  • 都会のオアシス・隠れ家が幕を下ろした・・代々木ビレッジの新たな展開に期待を込めて
  • 天空の茶室を訪れた・・外資IT一流経営者の心の内
  • 心の扉を開けたらそこは別世界・・・「リーチ先生」から始まった民藝の世界
  • 映画「天気の子」のラストシーンと曲・大丈夫!に痺れた・・小説版から見えてきた二人の天才
  • 和蘭の3つの楽しみ方・・・・世界らん展
  • 55年前の忘れ物を思い出した!・・・「星の王子さま」サン・テグジュペリ著を再読して
  • 見えないものが見えてきた「心の旅」京都茶の湯ツアー・・ロボティクス研究者の受動意識仮説を読み解く

カテゴリー

  • ソーシャルメディア
  • 生き方
  • 花卉(かき)業界
  • 起業への思い
  • ホーム
  • 会社概要
    • プロフィール
    • 起業への思い
  • 胡蝶蘭の種類と注文
  • 新商品の販売
  • お問い合わせ先
  • Sitemap

© 2023 団塊世代 吉田茂 All Rights Reserved.